備前焼きの花器と生け花です。

店に入ると先ず目につくのが備前焼きの花器です。小生の兄が岡山の備前で窯元をしていて貰ってきたものです。店で使用している湯呑みも備前焼きです。多少ですが他にも備前焼きを展示していますので、そばとともに楽しんで戴ければ幸いです。


この記事へのコメント
全国の美味しい蕎麦を食べ歩いているものです。

そちらの評判を聞いて、是非行ってみたくなりました。

ひとつ質問させてください。店内は、禁煙ですか?分煙ですか?
食事中にタバコの煙が流れてくると死ぬほどがっかりしますので、事前にお伺いさせていただきました。
Posted by 蕎麦次郎 at 2008年01月11日 14:22
はじめまして。
おそば良いですねぇ。
しかも、当店のすぐご近所なのですね。
今度、時間を見て食べに行きたいと思います〜。
Posted by (株) iHL corporation(株) iHL corporation at 2008年02月15日 14:02
初めまして★
私は路傍さんの大ファンです。

行くと必ず鴨です。しかもザル追加です。

早速、お気に入りです。

また、寄らせてもらいます。
Posted by はりまやはりまや at 2008年07月10日 19:38
はじめまして。
今度浜松に遊びに行くので、手打ちそばのお店を探していたんです☆
鴨汁そば!?食べたことがないので、すごく気になりました!是非お店に食べに行きたいと思いますo(^-^)o
Posted by ときちゃん at 2008年12月04日 00:09
土曜日に路傍さん行きました!鴨汁そば、おいしかったです☆
お茶と一緒にいただいた、あげそば(?)もおいしくてポリポリ食べてましたo(^-^)o
また浜松に行く機会があったらお蕎麦食べに行きたいです。
Posted by ときちゃん at 2008年12月15日 12:37
路傍さんはお店やってますか
まだやってるのなら生きたいのですが
店が見当たらないので是非教えてください
奥さん久しぶりです
連絡ください
Posted by 奈穂子 at 2017年03月02日 20:08
ゲス男が話題になったけど、石津奈穂子さんのようなゲス女もいるんですね
Posted by 777 at 2017年03月09日 08:24
ホントたまんない
お店まだやってるのかなあ
お蕎麦食べにじゃなくて
奈穂子さんみてみたいなぁ
Posted by アハハ at 2017年04月20日 18:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
備前焼きの花器と生け花です。
    コメント(8)